人気指数

人気分析
- 1番人気は過去10年で勝利はなく、連対も2着1回のみと信頼度は低い。
- 勝ち馬に関して言えば2、3,5番人気が好調。
- 4番人気は1番人気と同様に不振。
- 2桁人気馬も馬券に多く絡むので要注意。
オッズ指数

オッズ分析
- 人気薄でも勝ち馬は全て単勝20倍未満とオッズが割れていると判断できる。
- 波乱傾向ではあるものの、単勝50倍以上の馬は2着1回のみと超人気薄の激走は期待薄。
枠番成績

枠番分析
- 開幕週なので基本、内枠が有利。特に1枠は単複ともに回収期待値はプラス域。
- 4枠については人気馬でも凡走が多く、マイナス材料。
種牡馬別成績(指数上位15位)

種牡馬分析
- ディープインパクト産駒が非常に安定した成績。
- 父系はサンデーサイレンス系、母父は米国型もしくはミスプロ系が好走している。
脚質指数・上がり3F指数

脚質分析
- 逃げ馬は馬券に絡んでおらず、割引。
- 逆に、好位(先行、中団)からの差しが決まりやすい。
- 追い込みに関しては期待値は下がるが、直線が長いので3着までには来るイメージ。
- 上がり勝負なのは明らかで、上り3F上位2頭で12連対と決め手のある馬が好走する。
短評
まとめ
- 混戦で人気が割れるレース。1、4番人気が苦戦。2、3、5番人気は好調。
- オッズから見ると勝ち馬は人気薄でも単勝は20倍未満。大波乱のイメージは少なく、中波乱まで。
- 枠は内枠が有利。特に1番枠は人気に関わらず抑えておきたい。
- ディープインパクト産駒が強いレース。
- 逃げ馬は大幅な割引が必要。一方で、上り3Fの上位に入りそうな決め手の鋭い馬は買い!